労働問題に関して、弁護団に参加し、最新の情報を常に把握しながら業務にあたっている田村弁護士に本日はインタビューさせていただいた。
講演、セミナー、執筆実績多数
メディア掲載多数
所属弁護士会:第二東京弁護士会
先生が弁護士を志した理由は?
大学は法学部ではなく、文学部の出身です。もともと、社会問題や人間のこころのうごき(なぜ自死を選ぶまで働き続けてしまうことがあるのか、など)に関心があり、大学では社会心理学を勉強していました。
就職活動の時期になり、当初は普通にサラリーマンになろうかなと思って、いろいろ調べていると、日本の過労死の問題や長時間労働、サービス残業の実態を目の当たりにして、そういった状況を変えていけるような仕事をしたいと思うようになりました。ちょうどそのタイミングで法科大学院制度が始まり、他分野からの参入を歓迎、とのことだったので、弁護士を志すことにしました。
田村先生の特徴って?
労働関係、労務関係に力を入れており、日本労働弁護団やブラック企業被害対策弁護団等に参加し、最新の情報を常に把握しながら業務を行っているので専門的な強みがあります。
相談に来られた方に対しては、まずは今お持ちの不安を取り除いてあげることが重要だと思っています。分からないことは納得いただくまで質問いただいて、ご依頼いただくようにしています。弁護士にご依頼いただくメリットとして、依頼後は相手と直接話す必要はなく、交渉等をすべて弁護士に任せることができます。会社とのトラブル等では精神的に追い詰められている方も多いので、すぐに頼っていただければと思います。
また、労働関係だけでなく、一般の民事事件、中小企業の法務分野等も幅広く対応しています。民事事件では,IT関係や不動産関係などの案件の取扱が比較的多いです。
今後の弁護士業界とその中での先生の展望について教えてください。
弁護士の人数も増えているので、今後はサービス業として、顧客満足を得ることができている人が選ばれていくと思います。 その中で、私は敷居を低くして、なんでも聞きやすい雰囲気作りや、環境を整えていきたいと思っています。 今後も個別の事件に取り組むとともに、それにとどまらず、広く世の中のブラック企業問題を解決できるよう動いていきたいですね。